【12月の主な行事】
2日(月)オープンスクール(~6日) あたごふれあい学級 5日(木)指定参観日・教育講演会 10日(火)少年を守る日 11日(水)スマホ教室 16日(月)個別懇談会(~19日) 3年球技大会 あたごふれあい学級 18日(水)実力テスト(~19日) 19日(木)避難訓練 20日(金)給食最終日 24日(火)第2学期終業式 25日(水)冬季休業日(~1月7日)
【11月の主な行事】
1日(金)オープンスクール(~7日) 完全下校17:00 5日(火)トライやるウィーク事前訪問(~6日) 11日(月)2年トライやるウィーク(~15日) 13日(水)1年ものづくり体験学習 15日(金)1年喫煙防止教育 16日(土)市PTAバレーボール大会 18日(月)教育相談週間(~22日) 校内漢字検定 20日PTA総務委員会 22日(金)あたごふれあい学級 家庭学習の日 25日(月)期末考査(~27日) 28日(木)3年がん教育 29日(金)2年薬物乱用防止教室
【10月の主な行事】
1日(火)オープンスクール(~4日) 衣替え移行期間(~21日) 2日(水)・4日(金)1年脊椎側湾健診
4日(金)英語検定 7日(月)・8日(火)中間考査 10日(木)登校指導の日 11日(金)トライやる校区推進委員会・PTA総務委員会 12日(土)・13日(日)西播新人大会(野球・ソフトテニス) 18日(金)2,3年マナー講座 19日(土)揖龍駅伝大会 19日(土)・20日(日)西播新人大会 21日(月)登校指導の日 23日(水)衣替え完了 27日(日)揖龍連合音楽会 29日(火)合唱コンクール 31日(木)文化祭
【9月の主な行事】
2日(月)着任式・始業式・課題テスト 3日(火)課題テスト・給食開始 4日(水)体育祭練習開始 10日(火)登校指導の日 11日(水)体育祭予行 14日(土)体育祭 17日(火)代休 20日(金)登校指導の日 28日(土)・29日(日)揖龍新人大会・県新人陸上大会 30日(月)登校指導の日
<龍野東中学校部活動見学会並びに体験入部について>
8月6日(火)7日(水)に予定されております、部活動見学会、体験入部は予定通り開催します。よろしくお願いします。
[連絡、注意事項]
○女子ソフトテニス部は、近畿大会に出場するため部活動見学、体験ができませんのでご了承ください。
○大変気温が高くなっておりますので、熱中症対策をお願いします。必ず保護者(もしくは引率者)同伴のもと、水分・塩分を十分摂取し、無理のないように活動してください。帽子・タオルをご持参ください。
○調子が悪くなった場合は、すぐに活動をやめて、適切な処置をお願いします。
○駐車場は、中学校校舎周辺と小宅小学校校舎北側となっております。ただし、スペースに限りがありますので、できるだけ乗りあわせでお越しください。
たくさんの参加をお待ちしております。
【7月の主な行事】
1日(月)~5日(金)オープンスクール 5日(金)PTA合同委員会 7日(日)ノー部活動デー
8日(月)~11日(木)個別懇談会 8日(月)ノー部活動デー 9日(火)スマホ教室
10日(水)、11日(木)実力テスト 13日(土)、14日(日)西播総体・西播陸上記録会 18日(木)大掃除
19日(金)終業式 生徒会ボランティア清掃
22日(月)ノー部活動デー、地区懇談会 23日(火)地区懇談会
25日(木)ノーゲームノースマホデー、県総体水泳大会(~26日)
26日(金)~29日(月)県総体大会
29日(月)あたご・ふれあい学級 30日(火)西播吹奏楽コンクール
【5月の主な行事】
9日(木)歯科健診 12日(日)ノー部活動デー 13日(月)ノー部活動デー
14日(火)眼科健診 17日(金)開校記念日 20日(月)ノー部活動デー、中間考査テスト範囲表配布
21日(火)3年修学旅行(関東方面 ~23日)、1年交通安全教室
22日(水)2年校外学習(大阪方面)、テスト1週間前部活動中止、教育相談週間(~28日)
23日(木)2年普通救命講習会
24日(金)3年代休 25日(土)ノーゲーム、ノースマホデー
26日(日)PTAバザー、青少協総会、ノー部活動デー
27日(月)ノー部活動デー 29日(水)中間考査(~30日)
【6月の主な行事】
3日(月)オープンスクール(~7日)、ノー部活動デー 4日(火)衣替え 9日(日)ノー部活動デー
10日(月)ノー部活動デー
12日(水)テスト1週間前部活動中止、教育相談週間(~18日)
13日(木)1年わくわくオーケストラ
17日(月)龍東チャレンジ教室(~18日)
19日(水)期末考査(~21日)
25日(火)ノーゲーム・ノースマホデー 26日(水)壮行会
28日(金)揖龍夏季大会(~29日)
29日(土)夏季水泳大会、西播体操大会
【各種アンケート等の結果】
平成30年6月生徒生活アンケート 平成30年11月生徒生活アンケート
平成30年度保護者による学校評価 職員による学校評価 生徒による学校評価
【各種お知らせ】